コンサドーレ札幌ピックアップ情報
一覧に戻る2014コンサドーレ札幌選手名鑑とスタッフ、スポンサーの紹介
14・02・11

上写真/2014年、選手、スタッフの集合写真。新外国人と年代別代表の海外遠征に行っていた奈良、荒野は入っていない。1月19日、サッポロビール園、撮影・石井一弘
◆コンサドーレ札幌2014年選手プロフィール(2月7日時点確定メンバー)
番号 位置 氏 名 年齢 身長 体重 出身地 前 所 属
1 GK ○ 金山 隼樹 25 186 80 島根県 V・ファーレン長崎
16 GK イ ホスン 24 188 74 大韓民国 東国大(韓国)
30 GK 杉山 哲 32 184 78 熊本県 鹿島アントラーズ
2 DF 副C 日高 拓磨 30 177 70 広島県 サガン鳥栖
3 DF パウロン 24 192 85 ブラジル Rアプカラーナ
5 DF ○ 薗田 淳 25 182 78 静岡県 川崎フロンターレ
6 DF 前 貴之 20 172 62 札幌市 札幌U−18
14 DF 上原 慎也 27 186 72 沖縄県 沖縄大
23 DF 奈良 竜樹 20 180 70 北見市 札幌U−18
25 DF 櫛引 一紀 21 180 72 登別市 北海道大谷室蘭高
26 DF 小山内貴哉 20 176 67 札幌市 札幌U−18
27 DF 松本 怜大 23 175 70 埼玉県 札幌U−18、東洋大
29 DF 永坂 勇人 19 186 77 札幌市 札幌U−18
33 DF ○ 上原 拓郎 22 177 70 札幌市 札幌U−18、岩教大
37 DF ○ 内山 裕貴 18 183 69 札幌市 札幌U−18
4 MF C 河合 竜二 35 183 75 東京都 横浜F・マリノス
8 MF 砂川 誠 36 173 67 千葉県 柏レイソル
10 MF 宮澤 裕樹 24 182 72 室蘭市 北海道大谷室蘭高
15 MF 副C 古田 寛幸 22 170 64 札幌市 札幌U−18
17 MF ○ へ ナ ン 23 167 64 ブラジル Rアプカラーナ
18 MF 深井 一希 18 177 72 札幌市 札幌U−18
19 MF △ 石井 謙伍 27 178 73 石狩市 札幌―愛媛FC
20 MF 上里 一将 27 172 70 沖縄県 徳島ヴォルティス
24 MF 荒野 拓馬 20 180 60 札幌市 札幌U−18
28 MF ○ 菊岡 拓朗 28 163 62 静岡県 栃木SC
32 MF 中原 彰吾 19 177 68 札幌市 札幌U−18
38 MF ○ 前 寛之 18 173 68 札幌市 札幌U−18
7 FW 榊 翔太 20 163 57 清水町 札幌U−18
11 FW 前田 俊介 27 172 72 奈良県 大分トリニ−タ
13 FW 副C 内村 圭宏 29 174 67 大分県 愛媛FC
34 FW ○ 工藤 光輝 22 170 66 厚真町 札幌U−18、阪南大
(○印は新加入、△は復帰。Cはキャプテン、副Cは副キャプテン。年齢は開幕の2014年3月2日時点)
◆スタッフリスト(役柄-名前-生年月日の順)
監 督 財前 恵一 1968年06月17日
コー チ 名塚 善寛 1969年10月07日
コー チ 北原 次郎 1981年10月23日
フィジカル 古邊 考功 1970年12月09日
GKコーチ 赤池 保幸 1974年05月18日
セラピスト セ ウ ソ 1979年03月19日
トレーナー(主) 佐川 和寛 1976年10月07日
田中 健太郎 1977年02月25日
中村 祐二 1986年08月18日
マネジャー兼通訳 李 成樹 1979年11月01日
通訳 鈴木ウリセス 1981年10月20日
エキップ 相川 裕太 1987年03月12日
番号 位置 氏 名 年齢 身長 体重 出身地 前 所 属
1 GK ○ 金山 隼樹 25 186 80 島根県 V・ファーレン長崎
16 GK イ ホスン 24 188 74 大韓民国 東国大(韓国)
30 GK 杉山 哲 32 184 78 熊本県 鹿島アントラーズ
2 DF 副C 日高 拓磨 30 177 70 広島県 サガン鳥栖
3 DF パウロン 24 192 85 ブラジル Rアプカラーナ
5 DF ○ 薗田 淳 25 182 78 静岡県 川崎フロンターレ
6 DF 前 貴之 20 172 62 札幌市 札幌U−18
14 DF 上原 慎也 27 186 72 沖縄県 沖縄大
23 DF 奈良 竜樹 20 180 70 北見市 札幌U−18
25 DF 櫛引 一紀 21 180 72 登別市 北海道大谷室蘭高
26 DF 小山内貴哉 20 176 67 札幌市 札幌U−18
27 DF 松本 怜大 23 175 70 埼玉県 札幌U−18、東洋大
29 DF 永坂 勇人 19 186 77 札幌市 札幌U−18
33 DF ○ 上原 拓郎 22 177 70 札幌市 札幌U−18、岩教大
37 DF ○ 内山 裕貴 18 183 69 札幌市 札幌U−18
4 MF C 河合 竜二 35 183 75 東京都 横浜F・マリノス
8 MF 砂川 誠 36 173 67 千葉県 柏レイソル
10 MF 宮澤 裕樹 24 182 72 室蘭市 北海道大谷室蘭高
15 MF 副C 古田 寛幸 22 170 64 札幌市 札幌U−18
17 MF ○ へ ナ ン 23 167 64 ブラジル Rアプカラーナ
18 MF 深井 一希 18 177 72 札幌市 札幌U−18
19 MF △ 石井 謙伍 27 178 73 石狩市 札幌―愛媛FC
20 MF 上里 一将 27 172 70 沖縄県 徳島ヴォルティス
24 MF 荒野 拓馬 20 180 60 札幌市 札幌U−18
28 MF ○ 菊岡 拓朗 28 163 62 静岡県 栃木SC
32 MF 中原 彰吾 19 177 68 札幌市 札幌U−18
38 MF ○ 前 寛之 18 173 68 札幌市 札幌U−18
7 FW 榊 翔太 20 163 57 清水町 札幌U−18
11 FW 前田 俊介 27 172 72 奈良県 大分トリニ−タ
13 FW 副C 内村 圭宏 29 174 67 大分県 愛媛FC
34 FW ○ 工藤 光輝 22 170 66 厚真町 札幌U−18、阪南大
(○印は新加入、△は復帰。Cはキャプテン、副Cは副キャプテン。年齢は開幕の2014年3月2日時点)
◆スタッフリスト(役柄-名前-生年月日の順)
監 督 財前 恵一 1968年06月17日
コー チ 名塚 善寛 1969年10月07日
コー チ 北原 次郎 1981年10月23日
フィジカル 古邊 考功 1970年12月09日
GKコーチ 赤池 保幸 1974年05月18日
セラピスト セ ウ ソ 1979年03月19日
トレーナー(主) 佐川 和寛 1976年10月07日
田中 健太郎 1977年02月25日
中村 祐二 1986年08月18日
マネジャー兼通訳 李 成樹 1979年11月01日
通訳 鈴木ウリセス 1981年10月20日
エキップ 相川 裕太 1987年03月12日
◆2014オフィシャルパートナーのコメント紹介
◇石屋製菓株式会社 代表取締役社長 石水 創 様
『石屋製菓と「白い恋人」はコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして、引き続き2014年も応援してまいります。今年は北海道フットボールクラブの事務所が「宮の沢白い恋人サッカー場」 に移転します。「サッカー場」も引き続き選手のみなさんが最高のコンディションで試合に臨めるよう精一杯サポートしてまいります。選手、熱きサポーター、フロント、そしてパートナー一体となって「J2優勝」そして「J1昇格」を目指しましょう。』
◇サッポロビール株式会社 常務執行役員 北海道本社 代表 高島 英也 様
『サッポロビールと「サッポロクラシック」はコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして、引き続き2014年も応援してまいります。コンサドーレ札幌が勝ち星を重ね、J1に復帰することがさらに北海道を元気にしていけるものと期待しています。最後にサポーターの皆様と勝利の美酒が飲めるよう一丸となって邁進して行きましょう。輝く☆になれ!コンサドーレ札幌!』
◇JAグループ北海道 JA北海道中央会 会長 飛田 稔章 様
『緑豊かな大地から美味しい食べ物をお届けするJAグループ北海道。JAグループ北海道は、2014年もオフィシャルパートナーとして、コンサドーレ札幌がJ1昇格を果たすよう北海道の大地から熱い声援をおくります。』
◇日本航空株式会社 北海道地区支配人 藤田 克己 様
『JALは、2014シーズンもコンサドーレ札幌オフィシャルパートナーとして、サポーターの皆さまとともに熱い声援を送り、全力でサポートしてまいります。我が赤黒の戦士たちは、粘り強く戦いぬいて、たくさんの勝利を勝ち取っていく姿を見せてくれると信じています。めざせJ1復帰!頑張れコンサドーレ札幌!』
◇株式会社 フェニックス 代表取締役社長 孫 建軍 様
『株式会社フェニックスが展開するブランド「Kappa」は、今年もコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして応援をしてまいります。赤黒の縦縞ユニフォームを身にまとい、J1昇格を目指すコンサドーレ札幌を、万全のサポート体制でバックアップしてまいります。』
◇石屋製菓株式会社 代表取締役社長 石水 創 様
『石屋製菓と「白い恋人」はコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして、引き続き2014年も応援してまいります。今年は北海道フットボールクラブの事務所が「宮の沢白い恋人サッカー場」 に移転します。「サッカー場」も引き続き選手のみなさんが最高のコンディションで試合に臨めるよう精一杯サポートしてまいります。選手、熱きサポーター、フロント、そしてパートナー一体となって「J2優勝」そして「J1昇格」を目指しましょう。』
◇サッポロビール株式会社 常務執行役員 北海道本社 代表 高島 英也 様
『サッポロビールと「サッポロクラシック」はコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして、引き続き2014年も応援してまいります。コンサドーレ札幌が勝ち星を重ね、J1に復帰することがさらに北海道を元気にしていけるものと期待しています。最後にサポーターの皆様と勝利の美酒が飲めるよう一丸となって邁進して行きましょう。輝く☆になれ!コンサドーレ札幌!』
◇JAグループ北海道 JA北海道中央会 会長 飛田 稔章 様
『緑豊かな大地から美味しい食べ物をお届けするJAグループ北海道。JAグループ北海道は、2014年もオフィシャルパートナーとして、コンサドーレ札幌がJ1昇格を果たすよう北海道の大地から熱い声援をおくります。』
◇日本航空株式会社 北海道地区支配人 藤田 克己 様
『JALは、2014シーズンもコンサドーレ札幌オフィシャルパートナーとして、サポーターの皆さまとともに熱い声援を送り、全力でサポートしてまいります。我が赤黒の戦士たちは、粘り強く戦いぬいて、たくさんの勝利を勝ち取っていく姿を見せてくれると信じています。めざせJ1復帰!頑張れコンサドーレ札幌!』
◇株式会社 フェニックス 代表取締役社長 孫 建軍 様
『株式会社フェニックスが展開するブランド「Kappa」は、今年もコンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーとして応援をしてまいります。赤黒の縦縞ユニフォームを身にまとい、J1昇格を目指すコンサドーレ札幌を、万全のサポート体制でバックアップしてまいります。』
写真は石井一弘撮影